「あなたの会社」という意味の尊敬表現「御社(おんしゃ)」と「貴社(きしゃ)」。
ビジネス場面で頻繁に使う語ですが、両者の説明として正しいのは1)~4)のどれでしょうか。
「あなたの会社」という意味の尊敬表現「御社(おんしゃ)」と「貴社(きしゃ)」。 ビジネス場面で頻繁に使う語ですが、両者の説明として正しいのは1)~4)のどれでしょうか。
① |
どちらも尊敬表現なので、どちらを使っても良い。 |
② |
「御社」「貴社」どちらを使っても良い。ただ、日本人は同じ語や表現を繰り返し使うのを好まないので、何回も繰り返し使う場面では、何回かに一回は、もう一つの語を使うとよい。 |
③ |
「御社」と「貴社」を比べると、よりよく使われるのは「御社」。なので、「御社」を使えば間違いはない。 |
④ |
両者の意味は同じだが、使用場面が異なる。「御社」は、会話や電話「貴社」は、メールや資料で使用する。 |
【詳解】
「あなたの会社」を意味する尊敬表現の「御社」と「貴社」。 両者の意味は同じですが、使用場面が異なります。
「御社」は「話し言葉」で、「貴社」は「書き言葉」です。 ですから、 「御社」:会話、電話、会議、プレゼンなど 「貴社」:資料、プレゼンのスライド、メールなど で使用します。
ということで、正解は「4」です。