占いの店で占い師に「この壺を買うと幸運が訪れます。しかし、買わないと不幸が続きます」と脅かされて、危うく高価な壺を( )。
1. 買わされるといったところだった
2. 買わせようとするところだった
3. 買わされるところだった
4. 買わされるどころではなかった
占いの店で占い師に「この壺を買うと幸運が訪れます。しかし、買わないと不幸が続きます」と脅かされて、危うく高価な壺を( )。
【詳解】
※)占い師は話者に壺を買わせようとした。話者は占い師に壺を買わされそうになった
※)「(N)といったところ」/わかりやすい比喩、例などを表示する
➡この公園の大きさは東京ドーム2個分といったところです。
「(V辞)ところだった」/もう少しで~だった。危なかった。
➡もう少しで電車にスマホを忘れるところだった。
「(N/V辞)どころではない」/~している場合ではない。する時間・余裕はない
➡祖父が入院して、家族旅行どころではなくなった。