【商用日文挑戰】

日語小教室
2025-01-24
【商用日文挑戰】

上司から「直行しなさい」と指示を受けました。
「直行(ちょっこう)」とは、どんな意味ですか。


上司から「直行しなさい」と指示を受けました。 「直行(ちょっこう)」とは、どんな意味ですか。
朝、会社に寄らないで、自宅から直接、客先や会場などに出勤すること。
寄り道をしないで、目的地に 行くこと。
特急や急行などの停車駅が 少ない電車を使って、急いで 行くこと。
その件について全てを 任されたので、上司の承認を 受けないで、実行してもよいこと。
 
 

【答案】①


【詳解】

直行(ちょっこう):
会社に寄らないで、自宅から直接、お客様の会社・イベントの会場などの仕事場に直接出勤すること。
※「出勤時間に出勤しても、外出先での次の予定のために、間もなく出かけなければならない」など会社に寄っても余り意味がない日に、直行が用いられます。 

直帰(ちょっき):
外出先での仕事が終わり、会社に戻らないで、退勤する事。
※「外出先から会社に戻っても、既に退勤時間を過ぎている、或いは間もなく退勤時間になる」など 外出先から会社に戻っても余り意味がない日に、直帰が用いられます。 

という事で、1)が正解です。